SSブログ

大本の湯 満山荘 [信州沓掛温泉] [ゆやど]

[ぴかぴか(新しい)]
8月のアップから約1ヶ月ぶりの更新です^^;

偶然見付けたお山の隠れ家カフェを ず~っとアップしたかったのですが・・・

先週末 新規の宿に出かけたので~

一応“温泉ブログ”から始まった?関係上(笑) 湯宿記事からの再スタートにします(^_-)-☆


a.JPG

え~ 上の画像 今回の旅行で撮った一枚目の画像ですヽ(*´∀`*)ノ 

ウエルカムで案内されたロビーですが 解る人には分かっちゃいますよね 私も懐かしいイス達につい[カメラ]







b.jpg

もう半分の空間はこんなふう 記帳を終え蕎麦茶をいただく主人 ここでざっと宿の説明を受けて・・・

秘湯の宿のスタンプ帳を受け取って お部屋に向かいました




私たちの案内は若旦那の息子さんでした 3代目さんはまさに“若々旦那”っていう感じ(笑)

とても丁寧な接客で2階のコーヒーラウンジや館内の案内をしてくださいましたよ

c.JPG

本日のお部屋は“立山” 入口の引き戸には以前に使われていたプレートが[ぴかぴか(新しい)]

大好きな籠イスがあって嬉し~[るんるん] 全13室の内 トイレなしリフォーム済のお部屋(7室)には全部あるそう

8畳+広縁部分のスペースがすべて渋い色目のフローリング ツインベッド 対面のTV棚は例の炭埋め尽くし(笑)

ん?新規の宿って? 思われた あ・な・た(^_-)-☆

 
そう[ひらめき] 奥山田温泉の満山荘が訳あってここ沓掛温泉のおもとや旅館に移転再オープンされたのです





ではでは 温泉へ~ではなくて・・・、ピン差で二組同時チェックインになったので先に館内の写真をば!特に浴室の(●´艸`)・・・


d.JPG

うちのお部屋から近くてよかった!女子トイレ^^←お部屋にないのでここ重要^^; 明かり自動点灯です









e.JPG

そうそう青木村の田園を見下ろす眺望も素敵なロビーをもう一枚 







f.JPG

フロントです あの「カーン」はなくて(笑)ワイヤレスベルあり ここから左側 館内はスリッパ履きでした








g.JPG

お部屋の前を通り越して 一階の洗面スペース 清潔感ありペーパータオルあり自動のカランで問題なし

満室に近かったこの日 不思議なことに他客さんと一度も被らず






h.JPG

フロントのある階から降りて地下階?の食事処よりもう少し階段を下りて2B階?にある浴室へのアプローチ








i.JPG

右端に見える青い暖簾が男湯 中央に冷水サーバーあり 左手奥に女湯








j.JPG

夕食後pm10時に男女が入れ替わるので この案内を確認して入りましょう^^








k.JPG

これが先に女湯になっている方の更衣室 リノベは全くされてないと思われる“ザッツ秘湯”的[バッド(下向き矢印)]((≧ω≦))








l.JPG

更衣室から引き戸を入ると先ずは内湯 

平安からこんこんと湧いている温湯を41度に加温して掛け流しているそう




m.JPG

半露天風呂への入口からの[カメラ] シャワー・カラン2つ ドア続きの半露天にも2つ







n.JPG

そしてこれがお目当てでやってきたリノベーションされた半露天風呂 (元は内湯だった記憶が・・・)





o.JPG

こちらは新しい源泉で微かに硫黄臭のある39度の源泉かけ流し[ぴかぴか(新しい)]

もう1つの大浴場は内湯だけなので チェックイン当日のみ しかも22時までなので 4回 通いましたとも!!







r.JPG

湯船に浸かって 内湯方向を[目]









p.JPG

源泉の湯口 管から湯船の底に注入 こぼれ湯を口に含むとカルシュームのような重い口当たり

内湯の源泉ともどもPH値の高いヌルスベのアル単で お肌にやさしいお湯でした





q.JPG

人肌よりやや温かい湯温なので内湯に入られる方が多かったです 長~く浸かれて私は大好き[グッド(上向き矢印)]








s.JPG

こんな満山荘らしい設えをボ~っと眺めたりしながら至福の温泉タイムが過ごせました♪


[次項有]


2回目の湯あみの後 宿まわりを少しぶらりっとしました




t.JPG

あ、宿の外観が撮ってなかった・・・と一枚[カメラ]

駐車場の後ろから石段を下りてお庭にある池に向かいました







u.JPG

チェックイン時の説明にあった フロントに置いてあるテラピア&グッピーの餌をもらって来たので[手(チョキ)]





u,.JPG

餌を撒いた瞬間の水飛沫 テラピアって ピラニアの親戚?という疑問がわいた食べっぷり(笑)





w.JPG

下の道路からロビーのある棟を見上げたところ






x.JPG

ヘアピンカーブの道を上がって宿の前に戻ってきました

すぐ側の日帰り入浴施設 「小倉乃湯」 利用料わずか200円という本物の温泉施設ですよね!






y.JPG

歴史のある村の中心 洗い場 小倉乃湯の並びにありました






z.JPG

とうとうと時を刻むように湧き出るお湯 いいな~ 身近に温泉のある生活に憧れます





z,.JPG 沓掛温泉 満山荘 [電話] 0268-49-2002




もう1つのお楽しみ 満山荘のお食事は別記事に続きます


コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 10

YAP

リノベーションされているということで、写真だけを見ると新築のようですね。
良き伝統は維持しつつ、より快適に、というコンセプトは利用者にもうれしいですね。
by YAP (2016-09-29 08:05) 

福良雀

うおぉぉーーっっ!満山荘!\(^o^)/
懐かしいあれこれが嬉しいー。
カーン!じゃなくてワイヤレスベルなんてハイテクがっ!w

あの世界観が場所を変えて作りあげられるんだなぁ。
文四郎爺ちゃまが居ない寂しさは拭えないかもだけど、三代目の成長を孫を見る目で楽しめるぅー!
あのご夫婦なら何処へ行っても大丈夫だろうとは思っていたけれど、
愛着のある宿だったので気になってて。
レポ楽しみーっ!わーい♪
by 福良雀 (2016-09-30 19:09) 

sayurin

お久しぶりです。
満山荘に行かれたんですね。
GAYOさんの写真から素敵さが伝わります。
うちも来月にトイレなしで予約しています。
かなり楽しみになってきました!

そぅそぅ、先月白馬行きの前にクドさんでニャンたろうちゃんと遊びました。お休みされる前で良かった~
by sayurin (2016-10-01 10:35) 

GAYO

♪YAPさん、以前とは温泉地や建物が違っても、よく似た雰囲気のインテリアになっていました。
前のお宿もドンドン進化を遂げて、秘湯の宿のなかでもハイセンスな宿でした。
今はリニューアル半ばで、これから徐々に造り上げて行くそうです。
by GAYO (2016-10-02 18:24) 

GAYO

♪満山荘は福良雀さんも愛着のある宿だったのですね。

私は沓掛温泉もおもとや旅館も知らなかったけど、縁ができました^^
玄関側以外の外回りは以前のまま。
中も以前のままの部分があるけど、すっかり満山荘になっていました♪
残念だったのがウエルカムティーの蕎麦茶のお供がお饅頭だったことかな(笑)
今回は引っ越しで時間がなかったのかな?あの野沢菜漬に戻るといいな~

そうそう“おっちゃん”もリニュの前、後と2回訪れているそうですよ。
奥様はリハビリの効果でお元気なられたとか。
よかったですね~
ちなみに若々旦那はかなりのイケメンです。
福良雀さんの母性本能がぁ~ 揺さぶられこと請け合いでっす(^_-)-☆
by GAYO (2016-10-02 18:47) 

GAYO

♪sayurinさん、本当にお久しぶりです~
うちの方の方言では「やっとかめ」と言います(笑)

そうなんですよ、この満山荘行きのランチに・・・とfacebookをみたら・・
この日はイベントで他の方のレストラン営業になるようで、断念しました。
お兄さんのランチが食べたいですもん(●´艸`)
で、藤波寿司、9月は2日目の利用です♪

先週末は伊豆の夢花さんでした。
もうもう大満足!!パーフェクト☆。.:*:・'゜
sayurinさん地方からは遠いでしょうけど、1度は是非!お勧めです☆
by GAYO (2016-10-02 18:51) 

えみ

GAYOさん
おはようございます^ ^

満山荘さんいつかは行きたいと
思っていたら閉館されて
残念だったのですが 移転先でも魅力のあるお宿になっているのですね

以前から定評のある ごはん編も楽しみにしてます^ ^
by えみ (2016-10-03 06:27) 

GAYO

♪えみさん、おはようございます。.(✿╹◡╹)ノ

うちも新しくできたメゾネットのお部屋に泊まってみたかったの・・・
日程の都合がつかなくて、もたもたしている内に寝耳に水の閉館。
とっても残念でした。

沓掛の満山荘、アルプス一万尺はないけれど、別の良さがありました^^
そして発展途上?これからもっと素敵に変わっていくことでしょう♪
by GAYO (2016-10-03 10:27) 

しょうじ

GAYOさん。早速行かれたのですね。開館して1年も経っていないのにここまですばらしい宿になったのですね。
わたしもいつか~。
奥山田の方は残念でしたが、沓掛温泉の方はどう進化するか楽しみですね。
私の住む神奈川からも近いので(といっても奥山田より近いだけです)いつかは訪れることができそうです。
by しょうじ (2016-10-11 19:14) 

GAYO

♪しょうじさん、うちも奥山田より少し近くなりました^^
でも、あのアルプス一万尺がなくなったのは本当に残念ですね。
あと滞在時間が15時~10時と短くなったのも残念(笑)
慣れるまで時間がかかるとのことでしたので、前の時間設定に戻ると嬉しいのだけど。
by GAYO (2016-10-20 16:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。